365日ブログ、5日目の投稿! 2025年7月29日
よっしゃ、まだ続いとる(^^)
昨日今日とZOOMミーティングの日。
こんな話が、印象に残った。
「最近、人手不足で、現場に出る日が増えた」 って。
土日の納骨の手伝い、
工事の手伝いなどなど。
気がついたら、
本来の仕事がどんどん後回しになってるって。
こんな状況、
あなたにも心当たりはないです??
話してくれたご本人も
気づいておられたけど、
社長には、社長にしかできない仕事があるって。
それを後回しにし続けると、
会社も成長しないよね~ って。
そもそも、それはなぜか?
理由は簡単。
将来への種まきが、
永遠に手つかずになるから。
そりゃ、収穫作業ばかりしてたら、
来年は、作物が採れなくなりますもんね~。
なんて、話をしていたら、
その社長が、最後にポツリと・・・
「最近、断れずに引き受けてしまった
仕事が多いかもしれません。。」
そう。
真面目な人ほど、 この罠にハマりやすいのかも。
お客さまから、お寺さまから、所属する会から・・・
頼まれたら断れない。
気づけば、朝から晩まで動き回ってる。
でも、
社長にしかできない仕事がある
だから、
今すぐ
「やらないこと」を決めよう。
そして、
「これだけは最優先でやる」
っていう事を
ひとつだけ、決める。
^^^^^^^^^
一点集中で突破!
それが、 この人手不足時代を 生き抜くヒントかも!
忙しさに流されるか?
それとも、未来を創るか?