いいねえ、福岡市の霊園。笑顔が増えよる!

365日ブログ、32日目の投稿!2025年8月25日
習慣化してくれ~(願望)

 

久しぶりに地元ネタを。

 

お盆の様子がどうやったか、
実家の弟に聞いてみた。

 

わたし「近くの平尾霊園、
    お盆はお参り多かった?」

 

弟  「今年は久しぶりに
    3日とも晴れたけんね。
    ここ数年で一番多かったよ」

 

よかったね〜
と話してたら、

弟が、ふと。

 

「そういえば霊園の中に、
 このお盆から、出店ができたとよ」

 

え?霊園に出店??

 

地元福岡市、
すごいやん!!

 

霊園の中に、
出店を許可するとか。

 

普通なら、

「霊園は静かな場所」
「飲食なんて不謹慎」

って言われそう。

 

 

でも、考えてみて。

お盆の暑い中、
家族でお参り来て、
子供も一緒で。

かき氷があったら、
どんなに嬉しいか。

 

暑さ対策の休憩所も
作ってたらしい。

 

なかなか変化することが少ない
公営霊園やのに、
わが地元はかっこいい。

 

これって、
石材店にも言えるよね。

 

「今までこうやったから」
「変えるのは不安」

 

でも、
お客様のことを考えたら、
変化は必要かも。

 

 

小さなことでも、
お客様は喜ぶ。

「霊園だから」
「石材店だから」

って枠、誰が決めたん?

 

福岡市みたいに、
柔軟に考えてみたら素敵ね!

お客様の笑顔が
増えるかも!!!

 

 

 

 

Follow me!