メモをうまく使えたら、できることが広がったような。アイデアを逃がなさいで~
石材店繁盛記 〜365ブログ〜
2025年10月13日の投稿!
これ、先日、住宅系の展示場で見た
形の美しさに刺激受けて
手書きしたメモ。
何か分からんと思うけど、
墓石のデザインに使えんかな〜
って書き留めた。
昔やったら、
紙の端っこにメモしたものが、
いつの間にか行方不明。
でも今は違う。
ちょっとメモしても、パシャリ。
何か書いても、パシャリ。
スマホに入れとけば、
いつでも見返せる。
そして、この「寝かせ」の
時間がまた良くて。
書いた時は「いいな!」
って思ったものも、
後日見返すと
「何だこりゃ」ってことも多い・・・(笑)
でも、それでいい。
10個のアイデアから、
1個でも使えるものがあればいいもんね。
われら石材店の仕事でも、
・施工のアイデア
・デザインのヒント
・商品差別化のネタ
・営業トークのネタ
に至るまで、
どこでひらめくか分からん。
大切にしたいのは、
逃がさないこと かも!
展示場で、
喫茶店で、
散歩中に、
「あ!」と思ったら、
すぐメモる。
スマホに、そのまま
打ち込んでもいいしね!
あなたはメモはお好き?
良いアイデアも、
記録せんと消えてしまうかもしれんけん、
いつも持ってるスマホ使って、
アイデアの貯金、
始めてみて~~