成功者をよ〜く観察すると。見習う部分って!?
365日ブログ、31日目の投稿!
1ヶ月超えて、まだ続くとです(^^)
さて先日のミーティングでの一コマ。
霊園を運営してる会員さんから、
「今年の夏、お客さんの動きが
どうも鈍くて・・・
何か手を打ちたいけど、
どうしたらいいでしょう?」
そこで一緒にやったこと。
成功してる霊園の
ホームページを観察。
じっくり見ていって、
お互いに色々な感想を・・・
「あー、この価格の見せ方、
うまいですよね〜」
「人数ごとの価格表示、
こうすれば魅力的に見える!」
お互い率直な意見を出し合いながら、
貴重な発見が2つも!!
会員さん、最後には元気なお声で、
「今日は良い発見がありました。
すぐに試してみますね!」って。
ここで大事なのは、
成功者を素直に観察すること。
「規模が異なるし」
「地域がちがうから」
「うちと違うかも」
こんなこと言ってたら、
いつまでも変われん。
成功してるトコには、
成功してる理由がある。
・商品のつくり方
・価格の見せ方
・写真の使い方
・言葉の選び方
全部に意味がある。
学ぶは「真似ぶ」から。
もちろん、
丸パクリはダメよね。
でも、
「なぜうまくいってるか」を分析して、
自分なりにアレンジ!!
これが成長の近道。
実際に、多くの会員さんも
観察→発見→実践
このサイクルで結果出してる。
あなたは最近、
成功者を観察した?
同業でも、
他業種でも、
学べることは山ほどあるかも!!