電話営業、まさか本気で検討してないよね?

365日ブログ、37日目、2025年8月30日

連日ミーティングが詰まって、

頭が燃えてる!笑

 

さて今日は、とても前向きな会員さんとの
ミーティング。

 

その中で、こんな報告が。

 

「先日、こんな営業電話が
かかってきまして・・・」

詳しく聞いてみると、

オリジナルAI開発会社、

 

・AIで大量のページを作成

・集客にも求人にも効果的

 

こんなWEBサービス。

いかにも良さそうな話やなあ~。

 

 

でも、ちょっと待って。

 

あなたなら、
このサービスどう判断する?

 

 

私は即答できる。

「99%やめといた方がいい」

 

 

なぜか?

 

まず、電話営業してくる時点で、
却下していいんやない?

 

だって、本当に効果のでるサービスなら、
口コミで広がっているはず。

 

迷惑な営業電話とかせんでも、
効果の出るモノ提供してたら、
忙しくしてると思うけど。

 

そして、
「AIで大量ページ作成」

 

これ、Googleが一番嫌うやつ。

 

質の低いページを
大量に作っても、
ペナルティ受けてマイナスになるだけ。

 

実際に、勉強会で一緒になった人で、
似たようなサービスで
失敗した人がおった。

 

「100ページ作りました!」

 

一瞬、アクセス数が増えたものの、

その後、検索順位が急落。

 

元に戻らなくて、めちゃくちゃ困ってる。

お金払って、悪くなってるやん。。。

 

 

AIは道具として使うのはとってもいい。

でも、丸投げはダメ。

 

 

「楽して儲かる」

 

とくに、継続してうまくいくなんて、

そんなうまい話はない。

 

 

電話営業の甘い言葉より、

 

地道な努力の方が、
確実に成果につながるんよ。

 

 

もしあなたにも。電話営業来たら、

「結構です」って

3秒で切ったほうがいいかも。

 

その時間で、

お客様に喜ばれること考えた方が

 

何倍もイイと思うけど、どう思う?

 

 

 

 

Follow me!