2025会員勉強会、心より感謝。明るい希望を次の世代へ
石材店繁盛記 〜365ブログ〜
2025年11月6日、16日目(+89)の投稿!
リアルの力を実感した一日。
昨日は、年に一度の会員勉強会。

東北地方から九州まで、
愛すべき会員さんにお集まりいただき、
無事、勉強会を終えることができました。
心より御礼申し上げます。
もう10年近くになるけれど、
最初は、お世話になっていた師が、
年に一度、会員勉強会を開催されていた。
それを真似して、
スタートしたのが始まり。
コロナで、オンラインに移行した
タイミングがあったけど、
また、皆と集まって、
頭に汗かいて、
そしてワイワイできて、
心より感謝です。
毎月、50名くらいの会員さんと
オンラインでミーティングはしているけど、
やっぱりリアルでの勉強会は、
ひと味もふた味も違う。

ご参加いただいた会員さんが、
ほんの少しでも、
もう一歩を踏み出す何か、
それを持って帰ってもらえていたら、
これ以上嬉しいことはないです。
前向きな努力が、人を元気にする。
これ、私が大切にしとる想いのひとつ。
昨日の勉強会も、
みんなが前向きに、
「よし、やってみよう」
って思える場になってたら嬉しいな!
いまの自分が、
この仕事ができているのも、
業界の方々、
師の皆さん、
関わってくださった皆さん のおかげ。
本当に感謝しかない。
そして今、
若手の会員さんも増えてきた。
20代、30代、40代の
次の世代を担う経営者たち。
彼らが、
どれだけ明るい未来を描けるか
これが、私にとっては、
とても大きなテーマ。
手を合わせる習慣を、未来へつなぐ。
石材店という仕事を、
次の世代につなげていく。
そのために、
自分ができることを、
精一杯。
自分自身も、
毎日ブログ書いて、
学び続けて、
実践し続ける。
その姿を見せることが、
一番の説得力にならんかなと思ってる。
来年も、また開催します。
もっとみんなに喜んでもらえるように。
ご参加いただいた皆さま、
本当にありがとうございました。
会場に来れなかった皆さま、
来年は是非、お越しをください。
また来年、お会いしましょう。
それまで、お互いに、
がんばってまいりましょう!!!






