綺麗な花が置いてある石材店は、お客様への想いが見えるんんかもよ。

石材店繁盛記 〜365ブログ〜

2025年11月21日、31日目(+89)の投稿!

先日、季節も良くなったね、と、
高齢の父母を連れて、昼飯へ。

 

休みやったので、
母の希望で、その足で花屋さんへ。

 

冬の季節になるってことで、
母はシクラメンの花をご所望。

 

綺麗な花を見て、
つられて、わたしもシクラメン購入。

綺麗なものを見ると、
欲しくなってしまうもんね。

 

 

ここで、ふと思い出した。

 

むかし、わたしがまだ、
実家の石材店で働いとった時、
親戚のおばちゃんが店に来て、

 

「ここに、花があったら、
 もっといいのにねえ〜」

 

って、応接テーブルに座った時に言いよった。

 

若き日のわたしには、
その感覚は、
あんまり分からんやったけど。。

 

数日後に、おばちゃんが、
花鉢を買ってきてくれて、
それから花を置くようになった。

 

で、そんなことを思い出してると、
ふと、仕事で各地の石材店さんに伺う時のことを
思い出していた。

 

ここで面白い共通点に気づく。

 

繁盛しているお店の多くは、
ワンポイント、素敵な花が置いてあるんよ。

 

なんでやろう・・・・・。
花があるだけで、
お店の雰囲気が全然変わるんかな?

 

たしかに石材店って、どうしても、
「石」って硬いイメージがある。

 

でも、そこに花があると、
なんとも柔らかな空気感になるんかもしれん。

 

「ああ、温かい店やな」
「丁寧な仕事しそうやな」

って思ってもらえるんかも。

 

そして、花が置いてあることで、
仕事への姿勢が、伝わるんやないかな。

 

「お客様に気持ちよく過ごしてもらいたい」

 

そういう気持ちが、
花を置くっていう行動で伝わるんかも!

 

たかが花、
されど花。

 

花一つで、
お店の印象は大きく変わる。

 

花を置くのに、
大きなお金もかからん。
小さいことかもしれん。

でも、効果は大きいかもね。

 

シクラメンを買いながら、
改めて思った。

綺麗なものを見ると、
心が和む。

 

うちの猫も、
なぜか、半端なくクンクンして、
和んどった・・・笑

冗談はさておき、
お店の雰囲気、整えたいよね~。そんな時は、

 

ピシッと掃除する、
花を置く。

 

これだけでも、
全然違うけんね。

 

あなたのお店、
お客様が来る場所に、
花、置いてますか?

 

季節の花を一つ置くだけで、
お店の印象は大きく変わるけんね。

 

綺麗な花で、
お客様を迎える。

 

小さなところから、
改めて、大切にしていきたいもんです!!

 

 

 

Follow me!