パソコンまわりのことで困ったら・・・
365日ブログ、2025年9月6日
さて今朝のこと。
会員さんにメール送ったら、
すぐリターンメールが返ってきた。
「あれ?先方のメールボックスが満杯なんかな?」
そんなことを考えつつ・・・
以前やったら、
ここから手間がかかっていた。
Googleで検索して
適切そうな内容探して
問題点がはっきりせんときは部分検索
さらに解決法探して・・・
それでも解決せんかったら、
専門の人に連絡して対処してもらう。
でも今は違う。
チャットGPTに聞けばいい。
(私は有料版のGPT5を使用しています)
リターンメールの内容を
コピペして質問
すると、
数秒で原因を特定。
「じゃあ、どうしたら解決できますか?」
って聞くと、
丁寧な解決法を提示してくれる。
今朝の件やと、
サーバー会社への連絡が必要やった。
サーバー会社へ連絡する
「メール文章書きましょうか?」
って、GPTさんが言ってくれたけん、
もちろんお願いした(笑)
これまでやったら、
10~20分はかかっとった作業が、
5分以内で終わった。
これは、
石材店さんの日常でも同じかも。
・メールのエラーについて
・エクセルの使い方
・写真の編集方法
・SNSの設定
などなど。
全部AIに聞ける。
「パソコン苦手やけん・・・」
って言う前に、
AIに聞いてみて。
少し難しめの答えが返ってきたら、
「初心者にも分かるように教えて」
って言えば、
優しく教えてくれる。
時代は変わった。
これは、使わんともったいない。
次に、何か困ったことがあったら、
ぜひ、AIに聞いてみて。
たった数分で解決するかも!