ちょっとしたことだけど、素敵やなあ。小さな演出で
石材店繁盛記 〜本音で綴る365ブログ〜
9月28日、66日目の投稿!
やっと涼しくなりつつある(^^)
さて、秋彼岸も終わり、
博多もやっと、秋らしくなってきた。
昨日は仕事の打ち合わせで街中へ。
有意義な話の後、
お互い好きなおやつ的なのを
食べよう、となり注文。
そしたら、
白い皿の上にガラスの器。
その間に挟まれた
綺麗な絵が印象的やった。
食べ終わって手に取ってみたら、
なんと印刷された紙を
挟んだだけ。
それだけなのに、
すごいおしゃれで
いい感じに見えた。
ちょっとした気遣い。
ちょっとしたおもてなし。
それだけで印象が
ガラッと変わる。
絵とか服とか、
センスナシの私でも、
こういうの見ると勉強になる。。
で、ふと思った。
見積書出す時に、
こんな紙挟んだら
印象違うんかもしれん・・・
石材店の仕事でも、
●提案図の見せ方
●資料の渡し方
●見積書の見せ方
などなど
ちょっとした工夫で
お客様の印象は変わるんかも。
大げさなことじゃなくていい。
今回みたいに、
紙一枚でもいいのかも。
「あ、素敵やな」
って思ってもらえる瞬間。
それが信頼につながり、
満足度を上げる。
さらに、
「このお店はちょっと違いそうやな」
って、差別化にもつながるかもしれん。
あなたのお店でも
何かひとつ、
素敵な演出してみたらどうやろ??
きっと、お客さんの
笑顔が増えるかもしれん!!