初めて見る鳥居、新たな学びが。見慣れないものを見た時に、、、
石材店繁盛記 〜365ブログ〜
78日目の投稿!
さて、名古屋での勉強会が終わり、
帰りの便まで時間があったけん、
街をぶらっと。
すると、初めて見る鳥居を発見!
奈良の大神神社とご縁がある
三輪神社やって。
お詣りをしてすぐに、
気になって調べてみたら・・・
「三ツ鳥居」っていうらしい。
左右に小さな鳥居を配して、
横一列に三つの鳥居が
並んでるように見える構造。
明神鳥居型を三つ組み合わせた形式。
お〜、三ツ鳥居って言うんや!
この業界に長くおっても、
まだまだ知らんことだらけ。
鳥居は何とも興味深い。
今回の知らんかったことも、
ちょっと調べるだけで、
こんなに深い世界があるんやね。
いつでもすぐに調べられる。
素晴らしい時代になったものだ。
あなたも最近、
何か新しい発見した?
見慣れたものじゃない、
ちょっと違うものを見かけたら、
学びがあるかもよ!
好奇心持って、
過ごしてみたら、
石屋の仕事に深みが出るかも!