石材店の皆さん、ブログ1記事に2時間かけるんやって!!?!
石材店繁盛記 〜365ブログ〜
2025年10月17日の投稿!
本日は昨日の学びを反映させようと、
投稿を遅刻。反省 m(._.)m
しかし、本気度の違いを痛感(^^;)
今日は、新たな学びの場、
板坂裕治郎さんのブログセミナーに初参加。
なかなか刺激的な学び、
一日やった。
すでに板坂さんの受講生は、
365日ブログを書き続けている方が
かなり多くて、驚くばかり。
そんな中、
1つのブログに、
どのくらいの時間、力をかけて
書いているかを教えてもらったら、
何と、1つのブログに2時間やって。
驚きの連続。
正直、私はこれまで、
20~30分で書いとった。
でも、2時間て・・・。
最初は「そんなに!?」
って思った。
でも、よく考えたら、
そうやもんね。
ブログ=仕事
ブログ=お客様との接客
そう考えれば、
2時間かけるのは当然。
展示場でお客様と
2時間話すことってあるもんね。
なのに、ブログだけ
20~30分でサクッと?
それじゃ、
お客様に伝わらんかもしれん。
板坂さんの受講生の方々は、
本気でブログと向き合っとる。
ひとつの記事に、
魂を込めとる。
だから結果が出るんやと思った。
そして、
結果が出るから、続けられるやろなあ。
私も今日から、
もっと本気で向き合おうと思った!
「どれだけ本気か」は
時間にも表れるよね。
たしかに、
仏様や神様に手を合わせる時も、
サッと済ませるより、
じ~~っと心を込めた方が
気持ちが整う気がする。
ブログも同じかも。
板坂さんのセミナーで、
改めて教えてもらった。
常々、言いよる、
元気に行動せよ。振り切れ。
これ、ブログにも言えるとよね。
石材店の皆さんも、
お墓の事例ブログ、
もうひとつギアを上げて、
書いていってみませんか~?
一緒にがんばろう~~~~!