街の中には、工夫がいっぱい。緑とベンチが一体化するとは・・・
石材店繁盛記 〜365ブログ〜
2025年10月30日、9日目(+89)の投稿!
ヒントは街の中に・・・
最近、急に朝夕も めっきりと寒くなり、
日が沈むのも早くなった。
「暗くなるのが早いなあ」
そう思いながら、 足早に移動していると、

あら、なかなか斬新。
緑とベンチが一体化。
これ、面白いなって思った。
会員さんとのミーティングで、
樹木葬の区画を作る時に、
「どんなベンチがいいですかねえ?」
なんて相談されることもある。
そんな時、 こんなベンチも良かかも。
コンクリートで作られている部分を、
石で作ることも出来るやろうし。

植栽とベンチが一体化することで、
座りながら緑を感じられる。
樹木葬にピッタリかもしれんなあ~。
何といっても、
街の中には、ヒントがいっぱい。
普段、何気なく通り過ぎとる場所に、
お墓や石材業に活かせるアイデアが
たくさん転がっとる気がする・・・
公園のベンチ、 駅前のモニュメント、 ビルの外壁、 街路樹の配置。
なにか新しいことに挑戦する時、
ゼロから考えるんやなくて、
すでにあるものから学ぶ。
それが近道やし、失敗も少ないかもしれん。
このベンチも、きっと誰かが
一生懸命考えて、出来上がったもの。
「座る人に緑を感じてほしい」
「街に潤いを」
そんな想いがあるんやなかろうか。
会員さんとのミーティングで、
ベンチの相談があったら、
次回は、この写真を見せてみよう(笑)
「こんなベンチ、面白くないです?」って。
街中にヒントが転がっとる。
実際に見つけたら、
写真に撮っとけば、いつか使える日が来るかも。
あなたも最近、
街中で「お、これいいな」
って思ったもの、ありませんか?
スマホでパシャっと撮っとくだけで、
後で宝物になるかもしれんですよ。







